兵庫県 公職選挙法違反の疑念 告発の行方 その4

斎藤知事当選後に飛び出た公職選挙法違反疑義

劇的に当選をした斎藤知事ですが、その後もすんなりといきません。 斎藤知事の選挙運動に参加をしていた株式会社merchu 代表取締役 折田 楓氏のNoteの内容が公職選挙法違反になると大騒ぎになりました。 炎上した織田楓氏のNote 折田楓氏 Note (外部リンク)しております。 折田楓 #斎藤元彦 斎藤陣営選挙広報全般仕切ってると豪語するコンサルの女社長 公選法違反の疑い❓ tv2ne1さん が、折田氏のインタビュー動画を上げているのでこちらに埋め込みました。 まだお若いので言っておきます。事実を言うと無罪と思っている人々が多いと思いますが法律というのはそういうものではありません。 基本大きな勘違いをされているとおもわれます。 皆さんも覚えておかれると良いです。まず、このようにクライアントの事をべらべら喋る請負会社は基本失格です。 又、これは折田氏の内心であり、発注側はその周りの人々は全く違う認識を持っていた可能性もあります。 よってこの「ウイー」とか言っている軽いノリの話だけでは無く他の人々の話を聞かねば断定など出来うるものではありません。 兵庫県・斎藤知事の代理人が会見 PR会社の記事「盛っておられると認識」 “公選法違反”の指摘を否定(2024年11月27日 THE PAGE(ザ・ページ) この斎藤知事の弁護士も同様な事を言っています。

郷原弁護士による告発情報

そして斎藤知事と折田氏を郷原弁護士と上脇教授が刑事告発しました。内容は下記です。 【斎藤元彦知事を公選法違反で告発・オンライン会見】 2024/12/02 郷原信郎の「日本の権力を斬る!」 この方は検察内部にも知り合いが多数おられると思いますので論評は避けます。 【斎藤知事らを刑事告発の理由】折田さん告発は苦渋の決断|選挙のルールと公選法が崩れている|折田さんnote投稿の経緯を検証すると…|立花孝志への対応【郷原信郎】2024/12/06 文藝春秋PLUS 公式チャンネル これは文藝春秋と文春が反斎藤知事に回っている理由が知りたいです。 朝日新聞の記者が片山副知事を詰問していたのも同様ですが、メディアがどこかの勢力とつながっている可能性が捨てられません。

リハックに森けんと市議が出演

【兵庫県知事選…重要人物が参戦】森けんと市議が全て告白【ReHacQ】 ReHacQ−リハック−【公式】

重要人物のりハック出演に対する意見

【選挙の闇】折田楓さんはめちゃくちゃ調べられると思います… 特捜部をナメていると痛い目を見ますよ 新田哲史 気になる日本のいま 【彼らの行動が異常過ぎる…】私がどうしてもリハックに出たかった理由がこれです... 森けんと 気になる日本のいま 【ゼッタイ裏目に出ます…】斎藤陣営の一部の独断専行の動きに呆れ果てる新田哲史 森けんと 兵庫県知事選 気になる日本のいま

石丸幸人弁護士が郷原弁護士を告発

【斎藤知事公選法違反疑惑】ReHacQ対談を観て ポイントは4つ 伝説の弁護士石丸幸人チャンネル 【12/9 速報】斎藤知事への刑事告発には裏がありました...【立花孝志 百条委員会】 政治とカネ。【切り抜き】 さて、兵庫県議会の闇がネット民によってどんどん掘り起こされています。 日本は二分されているのですが反斉藤陣営はかなり分が悪くなってきています。 兵庫県知事問題はまだまだ続きます。県政でこの状態なので国政などは悲惨な状況だと思われます。 ただ、この国を変えられるのはもはや国民しかありません。 この問題はまだまだ注視していきましょう。 つづく

投稿日:2024-12-06


カテゴリ:

なび関連業種

なび関連業種:

(行政)内閣府